
ダイニングテーブル納品しました。座卓タイプを脚を交換して椅子に
座るタイプに変更しました。
樹種:タモ


座編みのスツールを納品しました。お琴の立奏用に使用するそうです。
今回で3台目の納品になります。
樹種:ブラックチェリー




尺八ハードケース作成しました。ブラックチェリーで作成
金具は市販品を使用しました。

TVボード納品しました。幼稚園なので、把手などの突起が危険なため
スッキリしたデザインが大変でした。把手を埋め込み式にして鍵を付けました。


扉は、ブックマッチにしてあります。

内部は、可動棚及び抽斗にしてあります。



デザインや内部造作デザインに随分苦労しましたが何とか完成しました。
とにかく、園児たちに危険が及ばないように苦労しました。

ケーナケース3本用納品しました、G管・F管・D管+オカリナSF管
大変気に入っていただけました。かなりきれいな杢が出ていました。

写真では、よくわからないかもしれない。

卓袱台納品しました。昔ながらの卓袱台といえば、丸型ですが
今回は角型で依頼されました。ちょっとした書き物やPCを使うときに
使用するそうです。

天板・幕板:セン
脚・つなぎ・跳板:タモ

プリアンプフレーム納品しました。オーディオhよくわからないですが
真空管を使用しているため、高そうですね。
フレーム:樺(お客様持ち込み)

木馬納品しました。お孫さんへのプレゼントだそうです。